変な?変わった?元保育士の日々のあれこれ・・・

今後のための勉強の一環、記録などを含めブログを開設しました。
私的な目線なので、あれ?違うんじゃない?など思うこともあるかもしれませんが、今までの経験を含め、誰かの役に立てるようなことを書いていきたいと思います。

次回予告☆彡

こんにちは(´・ω・`)


明日の寒さが不安な管理人です💦


今日は地震に起こされず
普通に起きれたことに
安堵を感じていました。


ちょっと気になるニュースもあり
記事にもしていこうかなと
思っていますが
ご質問を頂いたので
次の予告をしておきます。


次回からの質問の記事の
お題は・・・


指しゃぶりについてです。


これも賛否両論もあり
何回かに分けて
触れていきますね(^^♪


お楽しみに☆彡

質問 ⑤

こんな時間に
こんばんは☽


今朝の地震には
滅入ってしまいした💦


しばらく体が揺れてる感覚が
続いていた管理人です(-。-)y-゜゜゜


さて、続き
ようやく書きます!!


日が空いてしまいました(-_-;)



では、前回同様に
内容を一部のせながら
お話をしていきますね!




旦那さんや他の人がいるときは
大げさに可愛がる感じだけど
実際子供と2人きりになると
どうしていいか分からない。
このままだと子供に
影響が出るか
不安があるんです。。。



そうですね・・・
自分の子育てに不安があるからこそ
そう感じてしまいますよね。


でもね、そう思えることは
いつしか改善ができる日が
来るんではないでしょうか?


極端な話しにはなりますが
そんなこと感じないママたちが
いることが現状です。


私はそう思えている
ママさん
素晴らしいと思います。
我が子を思うが故に
そう感じることができるんですから(^^♪


ただね、これで安心されて
なんにもかかわりを
持たないってことは
避けたいので
厳しいことかなと
思いますが書きます。


できるだけ多くの
かかわりは持ってあげて
ください。
お子さんはそれを待っていることでしょう。
なぜなら
大好きなママに相手にしてもらえることは
なによりもうれしいことでしょう。


かかわりを持たないから
今後に影響があるかないかと
言われれば
情緒の発達に関しては
ないとは言い切れません。
コミュニケーション能力を養う意味でも
繋がるようにも思います。


悩んでるママがどうかかわっていいか
わからないのは当然です。
そこで育児書を見たり
ネットで調べるのも1つでは
ありますが
あくまで参考に留めて欲しいと
思います。


いろんなことを実践していくことで
自分なりの発見ができ
自分なりの答えが見つかるのでは
ないでしょうか?


前にも書きましたが
第1子ならば
ママもお子さんも同じ
初心者マーク同士なんです。


そこを念頭に今後の育児を
手探りながら見つけ出して欲しいなと
私は思います☆彡

受験生って・・・

受験生・・・
本人が一番大変なのは
当然のことですが
親もある意味大変。


まさに今の私が
そうなんです"(-""-)"


今日はいろいろあり過ぎて
ちょっと朝から地震もあったこともあり
なんだかちょっと空回り気味でした💦


明日は平和でありますように・・・☆彡

今日

天気が良く洗濯日和でしたね☀


朝から張り切って
洗濯しちゃいましたw


充実した週末を
過ごせました(^◇^)


昨日はちょっと飲み過ぎて
しまったので
また明日からに備えて
今夜は節制しますw

あいさつ

あいさつには
・おはよう
・こんにちは
・こんばんは。
まぁ、他にもありますが
よく使うものとして
あげてみました。


お子さんにあいさつの大切さって
どんな風に
どんな時に
教えていますか?


以前、勤めていた職場でのこと。
ある先生に保護者の方から
あいさつしても
返してくれないという
苦情があったことを
上の先生を通して聞きました。


社会人の基本ですよね?


そればかりではなく
相手が嫌いだから
例え自分より上の立場の
先生でもあいさつはしない!
むしろできない!って先生も
いました・・・


どんなに嫌いな相手でも
朝のはおはようございます。
帰る時にはお疲れさまでした。
など、すべきではないのでしょうか?


私個人的にこんな人が
子供に何かを教える立場に立っては
いけないように
思うのですが・・・
どう思われますか?


私は子供たちにあいさつに関しては
くどいほど伝えてきました。


例えば・・・
朝におはようと声をかけての
うん。
とだけの返答ならば
おはようというまで
私は言い続けますw
朝からうざいかもしれませんが
そうやって基本的なことを
教え習得するように思うんです。


そして自分にも相手にも
不快に思わない思わせないような
あいさつをするように
私は心がけているつもりです。
(相手のあいさつが素っ気なかったら
悲しくなりませんか?
私はなってしまうんです(;'∀'))


ぜひ、将来のためにも
あいさつをすること
お子さんに伝えて欲しいなと
思います。